ブログ
2023年 5月 16日 やるべきことを考えよう
こんにちは!一年担任助手の鈴木晴日です。
みなさん共通テスト模試の復習は終えていますか?
国公立受験で科目数が多い人は復習が大変だと思いますが、共通テスト模試から約一か月経っています。復習が終わってない人や不完全な人は早急に終わらせましょう!!!
さて、学年が変わって一か月ちょっとが経ちました。
部活の引退や体育祭などの行事で気が抜けている人はいませんか?
だらけてしまっている人は今一度気合いをいれましょう!
高3生は受験生としての生活習慣を徹底させ、勉強時間を増やしていきましょう!
高1、2生は得意教科を伸ばすもよし、苦手科目を無くしていくもよし、今自分がやるべきことを考え、実行していきましょう!
周りとどんどん差がつきます!!
これから気温もあがってくるので、体調に気をつけて頑張っていきましょう!!
2023年 5月 15日 模試の復習について
こんにちは、東京医科大学医学部1年の山本千尋です!
最近は暖かい日も多くなってきましたね!!
みなさん!6/11は何の日か覚えていますか?
全国統一高校生テストですね!
ちなみに、この日は私の誕生日でもあります(笑)
そんなことは置いといて、模試は受け終わった後の復習が一番重要です!
ということで、今回は模試の復習方法についてお話ししていきたいと思います。
私は、受験生時代は英語と国語以外の教科は、模試復習ノートを作成していました。
なぜその問題を間違えてしまったのか、次から同じミスを繰り返さないためには
どう対策すれば良いのかについて分析する絶好の機会です!
私の場合は、その問題を間違えてしまった原因を自分の言葉で、
違う色で目立たせるようにノートに書いていました。
これを繰り返していくことで、
自然と自分の間違えやすいミスについて分かるようになってきます。
自分の弱みについて知ることが出来たら、最強の受験生になれると思いませんか??
是非、模試の復習の参考にしてみてください!
全統は受験本番まで永遠に受けられるものではありません。
一つ一つの模試と丁寧に向き合うことが合格につながると思います!
皆さんが次の模試で良い成績を取れるように応援しています!!
頑張ってください!!
2023年 5月 14日 ゴールデンウイーク後も復習、勉強!
こんにちは!新担任助手の佐藤元輝です。
ゴールデンウィークも終わり、また学校が始まったかと思います。
みなさんさすがに共通テスト模試の復習は終わっていますよね?(笑)
まだ復習が終わっていないという人は本当にやばい状況にいると思ってください!
これから受験に向けて、毎月一回は必ず模試があり、やらなきゃいけない演習も増えます。
なので一回でも遅れてしまうと、模試の復習という一番成長できるイベントをみすみす逃してしまうことになります。
それはもったいない!!
僕のおすすめは一日だけ模試復習デーを作って、その日だけで終わらせるという方法です。
ばばっと終わらせた後は、自由時間にして遊んでいました。
やり切った後の娯楽は格別です!
罪悪感を感じながらその日は遊びきりましょう!
2023年 5月 13日 何のための模試?
こんにちは。担任助手1年の金子匠基です!
今日5月13日は、愛犬の日だそうです。皆さん犬は飼っていますか?
さて、ゴールデンウィークが終わり、そろそろ勉強の本腰を入れる頃です!
6月には全国統一高校生テストも待っています!
そこで今回は、全国統一高校生テストを受ける意義について、話そうと思います。
まず模試を受ける目的として、自分の今の立ち位置を見るだけでなく、
勉強における自分の欠点を探すということがあります。
ここ数か月の勉強の成果を確認し、
数値ではっきりと出る自分の欠点を発見し、
その欠点を復習することで、
さらなる高みを目指せるようになります。
また、テストを受けることで、本番での緊張を軽減することができます。
緊張すると、いつも通りの成績が出なくなるものです。
本番でそうならないためにも、模試を受けましょう!
2023年 5月 12日 勉強のスイッチを入れたい人へ‼︎
こんにちは!新担任助手1年の北添 海翔です。
ゴールデンウィークから一週間が経ち、
しっかり勉強の習慣はついてきましたか?
GWをきっかけにめっちゃできてる!って人もいればあまりまだ勉強にやる気が出てないって人もいると思います。
今回は私が受験期の時にモチベーションを爆上げし方法を2つ紹介します!
1つ目はまず校舎に登校することです!
校舎に登校すれば、自分と同じ受験生が黙々と勉強している姿をみて「自分も勉強しないとなー」と思ったり、いろんなランキング上位者を見て「自分も頑張らないと!」という意識が芽生えてくると思います!
2つ目はチームミーティングに参加することです!
私が第一志望に合格することができた大きな要因はチームミーティングの仲間と共に勉強の意識を高めあい、勉強量や在校時間を競い合ってお互いにいい刺激を与えれたことだと思います!
なんとなく、勉強をしないといけないとわかっているけど
なかなか手がつかないという人はまず校舎に来てください!
校舎にくればたくさんの担任助手がいろいろな面で全力でサポートするので一緒に受験勉強を乗り越えていきましょう!