校舎の様子 | 東進ハイスクール 市ヶ谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

校舎の様子

校舎長の言葉

東進ハイスクール市ヶ谷校 校舎長 山田 優

東進ハイスクール市ヶ谷校校舎長の山田優(ヤマダユウ)と申します。現代では、医療技術の発達、技術の進歩により人生100年時代を「どう生きていくのか」、はこれからの社会で生活する中で大きなテーマであると思います。「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する。」この東進の教育理念のもと、第一志望校合格、志・夢実現に向け、生徒が目標に向かって全力で努力し、将来にも活きる努力の経験を積む校舎を実現してまいります。是非一緒に頑張りましょう!校舎にてお待ちしております!

校舎の様子校舎の様子校舎の様子
'

担任助手の紹介

望月 勇貴 くん 慶應義塾大学 経済学部
九段中等教育学校 卒 サッカー部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OB
望月 勇貴 くん 慶應義塾大学 経済学部
担任助手として一言
私は高校一年の夏から東進に通っていました。東進を選んだ理由は映像授業で、自分の学校や部活にあわせて学習ができるという最大の利点があったからです。勉強を継続してやるのは難しいことだと思います。私も高3の夏に経験済みです。しかし不可能ではないと思います!そのためのサポートを最大限したいと思っているのでよろしくお願いします!
山本 千尋 さん 東京医科大学 医学部
大妻高校 卒 東進ハイスクール市ヶ谷校 OG
山本 千尋 さん 東京医科大学 医学部
担任助手として一言
こんにちは、市ヶ谷校担任助手の山本千尋です!受験生の頃はなかなか成績が伸びず、周りの友人が成績が上がっていくのをみて焦りを感じることが多くありました。そんな時、メンタル面でも支えてくれたのが東進でした。受験生時代家で過ごす時間よりも長く東進で勉強することで自信を持って試験会場に行くことができました。次は、私が皆さんの勉強とメンタル面でサポートしていきたいと思います!よろしくお願いします!
内田 彩花 さん 立教大学 法学部
都立日比谷高校 卒 バドミントン部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OG
内田 彩花 さん 立教大学 法学部
担任助手として一言
高校入学前に先取り学習に興味を持ち、東進に入塾しました。部活動や学校の行事が忙しく、効果的な時間管理が出来なかったため、成績を伸ばすのに時間がかかりました。どんなに辛いときでも、いつも寄り添ってくれる担任や担任助手が心の支えでした。これからは担任助手として、皆さんを全力でサポートしていきます!一緒に頑張りましょう!よろしくお願いします!

→もっと見る

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S