ブログ
2021年 12月 5日 冬休みはどうすれば良い?
こんにちは!明治大学商学部4年生の問田祥太郎です!
本日は「冬休みの過ごし方」を受験生と低学年に分けて解説します!
・受験生
わかっていると思いますが共通テスト直前ですので、かなり大事な時期になります。
勉強することが1日も無いように毎日登校をしましょう。その上で大事なことは学習の優先順位をつけることです。
今みなさんがやらなければいけないことは①第一志望校対策(単元ジャンル別演習と第一志望校対策、第一志望校過去問演習2週目)
②併願校対策③共通テスト試験対策④各科目のインプットなどです。12月の最終模試から今の自分の学力を理解し、
その上で一番自分が行きたい大学はどこなのかを決めた上で優先順位を決めて学習に取り組みましょう。
・低学年
ここでは新高校三年生宛に書きたいと思います。大事なことは「受験生としての意識をもつ」になります。
この「受験生としての意識」は勉強が当たり前だと思う意識だと自分は思っています。
受験生は1日が勉強に始まり勉強に終わります。新高校三年生もこういう生活を冬休みからしなくてはなりません。
そして第一志望校に合格する生徒というのは大抵この意識をを冬休みに形成するため、これができないとかなり出遅れることになります。
この意識をもてば自ずと自分が何をしなければいけないかわかってくると思います。
では受験生、低学年共に充実した冬休みを過ごしてください。