ブログ
2025年 4月 5日 初めまして!
こんにちは!市ヶ谷校担任助手の佐藤です!
今日は軽く自己紹介したいなと思います!
現在、一橋大学の法学部に通っていて、大学では日々テニスの練習をしています!
練習が週に4から5回あって、その他は、授業と東進とゼミで埋め尽くされています、、
大学がものすごく田舎にあって、毎朝満員の中央線揺られています!
好きなことはテニスをすることと、食べることです!
特にラーメンが大好きなので、おすすめのラーメンがあったら教えてください!
得意な教科は数学である程度の問題なら解説できると思うので、分からないことがあったら聞いてください!
2025年 4月 4日 新年度が始まりましたね!
こんにちは!担任助手3年の金子です!
さて今回は、新年度になったということで改めて、
自己紹介をしたいと思います!
名前は、金子匠基です。
今、中央大学法学部に通っていて、今年3年生になります。
出身高校は世田谷学園高等学校で、部活は吹奏楽部でした。
サックスという楽器が吹けます!
大学では、ジャズを演奏するサークルに入っています。
好きなものは、音楽とディズニーです。
スティッチが特に好きです!
ディズニー行ってきたって人がいたら、ぜひ話してくださいね!
今年も皆さんを全力でサポートしてくので、よろしくお願いします!
2025年 4月 3日 自己紹介
こんにちは!市ヶ谷校担任助手3年の天野です!
4月なのに寒い日があってダウンをしまえないのが悲しいです。
さて、今日は新年度最初のブログということで、自己紹介をさせていただきます。
◯名前 天野優衣
◯大学/学部 早稲田大学法学部3年
担任助手3年目になります
大学では著作権法を専攻しています!
活動内容としては、実際の裁判例をもとに原告と被告に分かれてディベートを行っています。
◯出身高校 筑波大学附属高等学校
◯好きな食べ物 アイス、ちくわの磯辺揚げ
ガチで365日食べます。冬に暖かい室内で食べるアイスも大好きです!
◯サークル 放送研究会
大学のダンスサークルなどの公演の裏方をやっています!
だいたいこんな感じです。
これからよろしくお願いします!!
市ヶ谷校でお待ちしています〜
!!
2025年 4月 2日 新年度ですね!
こんにちは!市ヶ谷校担任助手の望月です!
新年度という事で自己紹介をしたいと思います!
名前は望月勇貴と言います!卒業高校は九段中等教育学校です!サッカー部でした!すぐ近くです!
現在は慶應義塾大学の経済学部に通っています!この春から4年生です!
私は高校一年生の夏から東進に通い始めたので、なんと東進6年目なんですね、、
入学を高校一年生でしたのは部活も忙しく、早めに始めるのが良いなと思ったからです!
また映像授業で自分の好きな時間に授業を受けられるのも部活生としては魅力的でした!
好きな事は運動をする事、映画を見ること、温泉やサウナに行くことです!
経済学部や大学の事、また部活との両立などぜひぜひ聞いてください!
2025年 4月 1日 新学期前の最後のチャンス
皆さんこんにちは!市ヶ谷校担任助手4年の天野瑠人です!
本日、通勤中に保育園の入園式を目撃し、とうとう新学期が始まるのだなと改めて感じました。昨年度の反省は今日から改善し心新たに、今年度の糧としたいと思います。
さて、前置きはここまでとしまして「春休み最終週」に着眼し、ブログを書きます。
3月中旬のブログで、「春休みは周りと差を付けるビッグチャンスであり、ラストチャンスである」とお伝えしました。ここまでを振り返り、皆様はどの程度の努力をすることができましたか?
先述した通り、まもなく新学期が始まり、部活動の活発化・3年生の受験生である自覚の芽生え・体育祭など要因さまざまですが時間の制約が多くなってきます。この時に、春休みからの努力量があれば周りから優位な位置に立てるかつ勉強への導入が終わっているため継続して努力を重ねることができます。
だからこそ、春休みで勉強の習慣を作り、努力の定着を目指す必要があるのです。
昨年度、反省をした方はもう動き出していると信じます。まだ反省ができてない方は、今週中に反省をし、最後の1週間で習慣化しましょう。
努力は継続です。ぽっと出で出来ないからこそ、時間を有効活用して行動しよう!