ブログ | 東進ハイスクール 市ヶ谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 

2024年 10月 28日 

こんにちは!担任助手の清水です

10月も終わってしまいますね〜

皆さん最近の調子はいかがでしょうか?夏休みからペースを落とさず頑張れていますか?

この時期は少し気が緩んでしまう人もいると思います。

モチベーションを保つのは難しいですよね

私のオススメの保ち方は、音楽を聞く友達と話す受験後にやりたい事を考えるです。

友達と話すと息抜きにもなりますし、友達の勉強姿は良い刺激になることも。

受験後にやりたい事が浮かばなくても、行ってみたい場所や食べたい物を想像してその楽しみのために頑張れますよ!

 

自分なりのモチベーションの保ち方を見つけて11月もがんばりましょうね!

2024年 10月 27日 動じない力!!

こんにちは!市ヶ谷校担任助手の草深です!

もう気づけば10月も終わりですがまだ「寒い」といったレベルの気温まで下がってなくて不思議な気持ちでいっぱいです、笑

またあと約2か月半経つともう共通テストが待っています、、、

自分が受けてからもう一年経つと考えると時の流れの速さを感じます。

みなさんは今どんなことを思っていますか

まだあと受験まで2か月半もある」と思う人もいたり反対に「もう2か月半しか残っていない」と感じる人もいるでしょう。

受験には学力はもちろん大切なのですがそれと同様に精神力もとても重要です。

皆さんも何事にも動じない力をつけましょう!!

 

2024年 10月 26日 ヤブラン

こんにちは!

東進ハイスクール市ヶ谷校担任助手内田です〜☺︎

10月26日の花言葉は「ヤブラン」です。

オミナエシの花言葉は「忍耐」です。

今日はこの花言葉から「忍耐」について話していきたいと思います。

10月は夏休みが終わってから約1ヶ月後であり、

文化祭などの学校行事が終わった時期でもあります。

そんな時期は、体調不良になりやすく、

勉強のモチベーションも落ちてしまいます

私も、高校三年生の文化祭が終わった時期に、

コロナにかかってしまい思うように勉強ができなくなってしまいました。

この時期、私と同じようになんらかの理由ストレス受験への不安・体調不良など)

勉強への気持ちが入らなくなっていまうという悩みを抱えている人は多いはずです。

共通テストまですでに100日を切っており、

焦りを感じている生徒は少なくないと思います。

そんな時、みなさんに伝えたいことは

今までの努力を信じ、焦らないことが大切ということです。

「焦らないで」と言っても、

「焦らないように」と考えれば人は焦ってしまうでしょう。

皆さんは一日10時間以上も勉強をし、自分のやりたいことを抑えて、

勉強に時間を費やしてきたと思います。

その今までの努力は確実にみなさんの力になっており、

今の勉強の土台となっていると思います。

もしも焦って辛くなったら、いつでも担任助手に相談してください。

(私も、担任助手さんに毎日と言ってもいいほど、不安なことを相談していたので笑)

それでも不安をゼロにすることは不可能だとは主ますが、

不安を掻き消すくらいの努力を続けて自分の自信とし、

春になったら笑えるように頑張りましょう!!

2024年 10月 25日 パスタといえば🍝

こんにちは!担任助手の門田です。

今日は

🌍世界パスタデー🍝

だそうです!

イタリアのローマでパスタデーと定められたそうです。

 

イタリアといえば世界史でたくさん出てきますよね。

今回は理科と社会の今後の付き合い方がテーマなのですが、皆さんはどのようにされていますか。

 

私は大学受験の際に理科を受けていないため、理科についてはあまり覚えていないのですが、

社会は資料集イラスト・写真、年表、地図を見て

物事の原因・結果・流れ

を把握することを意識していました。

 

社会はそもそも暗記していないと分からない部分も多く大変ですが、

暗記していないとよりわからなくなるため、

暗記が苦手な人は動画を見て覚えるなど工夫してみると良いかもしれません!

 

何回やっても覚えられないものは、教材に書いてあることを紙に書いて覚えるのも良いと思います!

 

世界史を選択している皆さんは、パスタなどを食べてリフレッシュしつつ、

イタリア史の勉強も頑張ってください!!


2024年 10月 24日 副教科のスタート

こんにちは!市ヶ谷校担任助手の鈴木です。

私の学部は3年生から本格的なゼミが始まるのですが、

それに向けて11月にゼミ試験があります。

そろそろ準備し始めなければなりません…

アドバイス待ってます!泣

さて、今回は高1・2年生に向けて

との向き合い方についてお話したいと思います。

特に高2向けにはなりますが、

まだ理社はいいや~と思っている人いませんか?

東進の勝利の方程式に基づくと、通期講座などのインプットは

6月末までには終わらせて、

7・8月では過去問を解きます。

過去問がある程度解けるようにするためには、

6月末までにインプットを終わらせると考えると、

今から始めるべきなのです!

私は文系なので社会で言うと

社会はかなりの量覚える必要があります。

定期テストの量よりもはるかに多いです。

この量を6月末までに定着させねければいけないと考えると

今からやる必要があります。

東進ではこのようなカリキュラムであるからこそ、

高校3年生では志望校に特化した演習、対策ができるのです!

理社も同日を一つに目標として勉強計画を立てられると良いと思います!

頑張りましょう!!

 

最新記事一覧

過去の記事