ブログ | 東進ハイスクール 市ヶ谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 57

ブログ 

2023年 9月 15日 単元ジャンル別演習とは?

 

こんにちは!担任助手の門田です。

今回は東進のコンテンツの1つである、

単元ジャンル別演習

についてお話しします。

 

単元ジャンル別演習とは受験生9以降に始めるもので、

AIが生徒各々のそれまでの成績、志望校などから判断して、

11人に対して作るオリジナル問題演習です。

 

私も受験生時代に単元ジャンル別演習を取っており、良かった点をお伝えします!

 

まず、問題集を別で買わなくて良いところです!

単元ジャンルは1言でまとめると、

自分専用の問題集

であるため、他の問題集は新しく買わなくて済みました。

また、短い解説動画もついているため復習もしやすかったです!

 

次に、添削してもらえるところです!

マーク形式のものは自分ですぐ採点でき、

記述は提出してから、だいたい3日で添削されて返却されます。

 

単元ジャンルにはこれらの利点があり、

苦手克服に役立ちます

東進ドットコムのページで

詳細が掲載されているため

ぜひご覧ください。

 

共通テストまで残り4ヶ月ほどですが、

単元ジャンルを演習して

多くの東進生が志望校に合格できることを祈っています!!

2023年 9月 5日 色取月

こんにちは!市ヶ谷校担任助手の望月です!

ついにが終わりましたね。

 

この夏みなさんの学習はどうだったでしょうか。

過ぎたことはしっかり反省して、すぐに次に向いていくことです。

 

さて、9月といえばなんでしょう?

 

そうですね、単元ジャンル別演習です!!!


単元ジャンル別演習は東進の最大の武器です。

AIを駆使して、自分だけのオリジナル演習講座になっています。

 

これをやり切らない手はないです。

やるだけじゃなくて、やり切ることに意味があります。

なぜなら提示されている演習数は必ずみんなに必要なものだからです!


ここからさらにキツくなる期間ですが、受験後の楽しみを見出したり、

さまざま工夫して乗り越えていきましょう!

 

もちろん我々担任助手も全力でサポートしますよ!

応援しています!

 

 

              

2023年 8月 29日 OCの次は…

こんにちは!

明治大学情報コミュニケーション学部3年の森山紗帆です。

もうすぐ夏休みが終わる!という人のほうが

多いのではないでしょうか。

夏休み、OCに行った人が多いのではないでしょうか。

興味がある大学は見つけられましたか?

OCに行った!という人も、まだ行っていないという人も

次は学園祭のことを考えてほしいです!

学園祭はOCよりもさらに大学の雰囲気が知れてとても参考になります!

通常、10月や11月に行う大学が多いですが

予約が必要になるプログラムがあったり、

早めに開催する大学もあるので

今のうちから調べておきましょう!

そして、自分に合った大学を見つけに行きましょう!

 

 

2023年 8月 27日 もうすぐ夏が終わる

こんにちは!市ヶ谷校担任助手の望月です!

この前夏休み🎐になったと思いきや、もう終わってしまいますね。

 

皆さんこの夏はどうでしたか。自分の思うように進めることができましたでしょうか

もちろんそうであることが最も望ましいですが、なかなかうまくいかないこともありますよね。

自分は後者でした。

 

「もう夏が終わってしまう、勉強をしてこなかったわけではないけど、

予定を完璧に守れたわけじゃないし、一番時間がある夏がもう終わってしまう、、」

 

こんな風にめちゃくちゃ心配していたし、不安になっていました。

 

しかし、まだ受験が終わったわけでは全くないです。むしろこれからです

 

時間は作ろうと思えば意外といくらでも作れるものです。

 

この時期に不安になるのはある意味で当たり前のことです。

 

ここからはその不安を自分の努力でどれだけ薄められるかの勝負です。

自分が努力を重ねることで「勉強をやっている自分」から少しずつ自信が生まれてきます。

それをより多く行い不安を薄めていくのです。

 

残念ながら不安が全くなくなる人は少ないのです。

 

まだまだ一生懸命頑張っていきましょう!皆さんならできます。全力で支えます!

 

 

2023年 8月 23日 残り一週間!

 

こんにちは!担任助手の林口です。

 

8月もあと少しで終わりですね。

みなさんはきちんと学習時間を確保できていますか?

個人的に第一志望に合格する受験生には3つの要素があると思います。

一つ目は習慣があることです。

朝に単語をするなど小さな事であっても、勉強の習慣がついている人は強いと思います。

 

二つ目は勉強量が確保できている人です。

部活や学校が忙しくても隙間の時間を勉強に当てることが大切です。

休憩も大切ですが、周りのライバルは時間を確保して頑張っているので勉強量で負けないように頑張りましょう。

 

最後は多少の焦りを持っていて、それを行動に移すことができている人です。

自分の現状の位置を把握して、勉強をしなくては合格できないという事を理解できていることが大切です。

自信とは異なり油断してしまっている人はまずいです。

 

受験の天王山の夏休みも残り少しになりました。

最後の一週間最後まで全力で頑張りましょう!