ブログ 2024年05月の記事一覧
2024年 5月 16日 春ももう終わり
みなさんこんにちは!
担任助手一年の早舩優空(はやふねゆうく)で
す!今日も勉強お疲れ様です!!
GWもあっという間に過ぎ去りもう5月も中旬ですね!!暑いですね~
、大学でも半袖姿の人をよく見かけます。
GW思うようにしっかり勉強できた子、できなくて後悔している子さまざまだと思いますが、毎日少しでも成長できるように勉強頑張っていきましょうね!
さてさて、新学年になってから約一か月、どのように生活できているでしょうか。
私は去年のこの時期、まだまだ受験生の自覚が芽生えていなくて、謎の意地で閉館時間の一時間くらい前に帰ったりしてました(笑)だから、この時期から閉館時間まで残って勉強できてる子はほんとにほんとにえらいです!
早く帰りたいなって思っちゃう子、ほんとにほんとに気持
ちがわかります、、で
すが今の時期から長時間勉強することは受験において大きなアドバンテージになるので、一分一秒でも多く勉強することを心掛けてほしいです!
話は変わりますが、みなさんそろそろ過去問に取り掛かる時期ではないでしょうか。まずは共通テスト10年分ですね!わたしはこの時期、得意科目の英語と数学の過去問から始めてました。そして解き終わったら、すぐ復習してました。英語とかだと問題文忘れちゃうので、なるべく早めに復習することをおすすめします!
過去問の点数が悪くて、落ち込んじゃうこともあるかもですが、根気強く勉強を続けてください!!もしどうやって過去問解いたらいいか分かんないよーという方がいたらいつでも相談して下さい!!
2024年 5月 15日 大学選びの方法
皆さんこんにちは!
市ヶ谷校担任助手の土谷です
今日は大学選びの方法についてお話します!
①自分の学びたい学問からさがす
大学には様々な分野に特化した教授の方々がいます。その大学のその教授がいる学部に入れば、自分の興味のある学問を思いきっり学ぶことができます。
②雰囲気の良さからさがす
大学では主に夏休みにオープンキャンパスが行われています。また、文化祭のようなものも行われています。このような機会で一度大学に行ってみることで、その大学の雰囲気を知ることができます。
「このキャンパスきれいだな!」
と感じる大学を探してみるのもいいかもしれません。
また、私のおすすめは普段の大学の授業が行われている日に行ってみることです。ぜひ行ってみてください!
2024年 5月 14日 第二の家
こんにちは!
担任助手の清水です
いつ間にか4月が終わっていて5月中旬ですね!最近時間の流れが早く感じます…時間がいくらあっても足りません!
ですが市ヶ谷校の魅力はいくらでも語れちゃいますよ!という訳で魅力を少し話したいと思います!
1 アットホーム
2 高め合える仲間がいる
3 相談しやすい雰囲気!
ぱっと思いつくものを挙げてみましたがどうでしょう…
もちろん勉強しやすい環境なのは大前提です!
私は夏休み辺りから自分の席を決めて朝から晩まで居座ってました。もはや東進が家でした笑
みなさんも市ヶ谷校に愛着を持って東進を第二の家にしちゃいましょう!!
2024年 5月 13日 これからは、、
こんにちは草深です!
もう4月が終わったと考えると、、早すぎますね、、
そうなるともうじき受験生は過去問を解くというフェーズに入るということで今回この時期に過去問をやる意味について書きます!
皆さんの中には「過去問やるにはまだ早い」など思ったりしている人が大多数なのではないかと思います。実際僕も「どうせ解けないのに、、」など考えていました。
しかし過去問をこんなに早く解く目的は今の時点で合格点を目指すのではなく、時間配分やそのテストの形式に早くからなれることのほうが重視されます。
特に僕は共通テスト過去問を早めに解いておいたおかげで英語に関して英文を読むスピードが足りていないということに気付きそこの対策を早めにすることができました。
だからこそ皆さんにはいま解けないのは当たり前なので、めげずにチャレンジしてほしいです!
2024年 5月 12日 模試を受ける意義
みなさんこんにちは〜
担任助手1年の内田です!
GWが終わってしまいましたね、、😭
悲しすぎて気分がどんよりしてしまいますが、夏休みまでもうちょっと?だと思い込んで頑張りましょう〜!!
さて今回は模試を受ける意義についてお話ししていきたいと思います!
模試は結構重要です🫨 特に共通テストの模試はなおさら大事です。
共通テストは時間配分、問題の特性にクセがあるので、なるべく量をこなし経験を積むことが必要になってきます。
(例えば、リーディング、国語の大問ごとの解く順番や時間配分など)人によって得意分野はバラバラだったりするので、自分の解きやすい順番を見つけて、その解き方で何度も実践すると点数が徐々に上がってきます!
なるべく早いタイミングでなるべく多く実践できる方が強いです!なので模試を受けましょう笑
前回の模試から自分がどれくらい伸びたのかを分析することも大事です。
自分が以前模試の復習の一貫として立てた目標に向けての振り返りや勉強方法が間違っていたりすると点数はやはり伸びずらかったりします、、
自分の勉強方法が間違っていないかを確認できるところも模試を受けるメリットでもあります!
模試いやだな〜って思う気持ちは心の底からわかりますが、よかったらいいことがあるかもって思って模試を受けてみてください!きっといいことが起こるはずです笑
GWで模試の振り返り、復習、今後の予定、計画ができていなかった人はまだ間に合うのでちょっとした時間にでもやってみてください〜👊🏻