ブログ
2018年 9月 17日 激増している「仮面浪人」とは??
受験 東大 早稲田大学 慶應大学 時間 携帯 パスナビ 塾おすすめ 数学勉強法 英語勉強法 音読効果 英語速読 早慶就職 MARCHランキング 大学偏差値 過去問 受験勉強いつから
本日のMVP!!!
グループミーティングで向上得点&受講コマ一位の二人です!!
今週も頑張れ~~!!!
こんにちは!!
本日のブログを担当します、畑野です。
今回は「仮面浪人生」について書きたいと思います。
みなさんはこんな記事をみたことがありますか?
仮面浪人生とは現在大学に通っていながら別の希望する大学や学部の
試験のための勉強をしている状態にある学生の俗称です。
この仮面浪人が今すごく増えているそうです。浪人生として予備校に
通っている人も増えている上に大学に通いながら受験勉強をしている人も
増えている、、、、、どんどん受験人数が増えています。
その数知れない程のライバル達と本番で戦わなければなりません。
今の勉強量で大丈夫ですか?もっともっとやらないといけないと思います。
新学期が始まり、今の時期気が緩みがちなのでもう一度気を引き締めて
頑張っていきましょう!!!!!
2018年 9月 14日 「新」テスト対応模試 「全国統一高校生テスト」!!
2018年 9月 14日 もう一度予定を見直そう!
皆さんこんにちは!
担任助手の小野寺です
本日は私が他の校舎の担任助手のブログを読んでとてもいいと思ったブログを紹介したいと思います!
蒲田校の伊藤担任助手が書いたブログです。
今年の夏、みなさんは なにかを得ることが出来たでしょうか?
高3生は天王山と言われる夏が終わり、「自分は夏にこれを 頑張った!」といえる何かを得られたでしょうか?悔いのない夏 を過ごせたでしょうか?
高0.1.2生は自分の弱点を明確にし、克服することが出来た でしょうか?勉強以外にも、自分を成長させられましたか?夏というこの大きなタミングで、進化できた人も何かを乗り越 えた人も、いると思います。
校舎での皆さんの頑張りは私達担 任助手が誰よりもわかっているつもりです。
高速基礎マスター、朝登校、 褒めたい部分はたくさんあります。厳しいこともいろいろ言いました。 が、自分が受験を経験したからこそ後悔してほしくないと思いました。
「あのとき勉強していたら」「あの問題を解けるようにしておけば」…どんなに思っても、本番が終わってからでは何の努力も出来ないのです。
もう過ぎてしまった時間は、帰ってこないのです。
第一志望に不合格だったとき、私は一番にスナックス ペースで使っていた時間を悔みました。
でも、悔やんでも、もうどうにもなりません。結果は出てしまっているから。
「受験は、甘くありません。謝っても反省しても真面目に勉強しても、受験後ならば何の意味もない。
どんなに夏に全力で勉強していても、受験に成功できるとは限りません。
今自分はどんな状態で、何が必要なのか。夏の終わりにもう一度考え直してください。
その後の計画を再度考え直し、 生活の見直しをしてみてはどうでしょうか。
どうでしたでしょうか。
とても心に来るものがありますね。皆さんもぜひもう一度計画を考え直してみてください!
2018年 9月 10日 9月中に必ずやらなきゃいけないこと
受験 東大 早稲田大学 慶應大学 明治大学 立教大学 青山学院大学 偏差値をあげる 合格最低点
睡眠時間 携帯 パスナビ 塾おすすめ 数学勉強法 英語勉強法 音読効果 英語速読 早慶就職 MARCHランキング 大学偏差値 過去問 受験勉強いつから
こんにちは、そして久しぶり、問田祥太郎です。今天気なのに雨が降り始めている時にブログを書いていますが、日本は湿気が多くて本当にいやになりますよね………ただこれからは乾燥してくるので、それもそれで嫌ですね………まぁでも四季があるからなぁ
今回は9月中、もしくは今すぐにでも絶対にやらなきゃいけないことを3ついます
1つ目は、志望校の出願締め切りを調べる。
2つ目は、試験日程を調べる
最後はセンター試験利用科目入試を調べる
①志望校の出願締め切りを調べる
志望校の出願締め切りを調べるのは当たり前のことなんですけど、受験生は忙しいので出願を後にやろうと考えている人が多いと思うのですが、締切ギリギリに出願をして、もし出願書類に不備があった場合、再提出が間に合わなくなり、出願が取り消しになってしまう場合があるので、出願の期限をしっかり調べて、締切の15-20日前に余裕をもって出願をしてください。
②試験日程をしらべる
これは去年自分がやってしまった失敗なのですが、試験日程をしらべる前に過去問演習を始めて、見事に早稲田大学文化構想学部と立教大学経営学部の試験日程がかぶっていて、泣く泣く早稲田大学の試験をあきらめた苦い思い出があります。あと試験日程はかぶっていなくても、試験日程が3日連続で1校受けられなかったなどはよくある話です(受験は思った以上に体力を使います)。だから過去問演習を始める前に試験日程は絶対調べてください!
③センター試験利用科目入試を調べる
最後はセンター試験利用科目入試を調べることなんですが、一般入試は過去問やっているので、科目は間違えないと思うんですが、センター利用は学校ごとで科目違うのは当たり前なんですが、学部毎で違う場合もよくあるので、しらべないままセンター試験を受けると痛い目にあいます(笑)。これを見た未来ある君、今すぐ調べよう。
2018年 9月 7日 新学期スターート!
みなさんこんにちは!
本日のブログを担当します、畑野ひかりです(^^)
今回は、新学期が始まってから受験生はどう学校生活を過ごすべきか
を書きたいと思います!!
夏休み期間で一ヶ月程学校に行っていないと久しぶりの学校に
テンションが上がってクラスの子とおしゃべりしがちです。
ですが、受験生は少しの時間を見つけて勉強しなければいけません。
授業と授業の間の休み時間、
お昼休み、HR前の少しの時間、も
勉強しましょう!そんなちょっとした努力を積み重ねことが合格に
繋がると思います。友達とお話する時間も大事ですが、メリハリを
持って頑張っていきましょう!夏は終わりますが、受験が本格的にスタート
します、気を引き締めて頑張ってください。