ブログ | 東進ハイスクール 市ヶ谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 180

ブログ 

2021年 6月 2日 オススメの振り返り

こんにちは!

慶應義塾大学文学部浅野です!

全国統一中学生テスト、早慶上理・難関国公立模試、全国有名国公私大模試を受験した皆さん

お疲れ様でした!!

受験してみてどうだったでしょうか。

自己採点はしましたか?

 

今日はオススメの模試の振り返り方について書きたいと思います。

まず自己採点をして、間違えた問題なぜ間違えてしまったのか考えます

マークミスなのか、問題の意図を読み間違えてしまったのか、

正しくないものを選ぶ問題なのに、正しいと思う選択肢を選んでしまったのか

など色々あると思うので、分析してみましょう!

 

次に、間違えた内容をテキストにマークしたり付箋やノートにまとめるようにします

付箋にまとめてテキストに貼ったりしておくと、

テキストを見直す際に見やすく、何回も目に留まるので頭に入りやすいのでおすすめです!

 

最後に、少し時間を空けてもう一度同じ問題を解いてみます

解いて再び間違えてしまった問題は、

次に同じ問題が出た時に絶対に間違えないように工夫します

例えば

もっと目立つようにまとめる・印を付ける、

毎日声に出して覚える

などです

 

工夫の仕方は人それぞれなので、

一番身につく方法を見つけて、次の模試などに備えてみて下さい!

 

模試は受験した後がとても重要だと思うので

時間を無駄にせず、復習を進めてみて下さい!!

2021年 6月 1日 僕のやる気スイッチ

 

模試登録は済んでいますか?まだしてない人はすぐに登録しましょう!

昨日も市ヶ谷校の生徒は頑張っていました!

 

みなさん、こんにちは!!

明治大学政治経済学部経済学科1年江良です!

受験勉強は集中力が持たない!と感じる方は

少なくはないのではないでしょうか

そんなあなたに、僕が受験生時代に行っていたやる気の出し方

紹介しようと思います!!

それは・・・・

甘いものを食べることです!!!!

勉強後の脳は糖分を欲していることでしょう!

僕は甘いものを食べて一息ついたあとは勉強に再び取り組みました。

みなさんも自分なりのやる気の出し方を確立し、第一志望校合格に向けて

頑張っていきましょう!!

 

2021年 5月 31日 コロナに負けるな!!

 

模試登録は済んでいますか?まだしてない人はすぐに登録しましょう!

昨日も市ヶ谷校の生徒は頑張っていました!

 

みなさん!こんにちは!

明治大学農学部食料環境政策学科1年

佐藤です!

昨日は全国統一中学生テスト、早慶上理・難関国公立模試、全国有名国公私大模試が行われました。

英検もありましたね!

これまでのブログで模試を受ける大切さが分かったと思います。

ですが、模試は受けるだけで終わりではありません!

むしろ、受けた後がすごく大切です!

模試当日、模試が終わった後皆さんはどのようにすごしてますか?

「模試頑張った!疲れたし、テレビ見よ~っと」

 

「いつもより頑張ったし、今日だけはゲームしよ~」

なんて思ってませんか?

人間はすぐに忘れてしまう生き物です。模試を受けたらすぐに復習しないと、どこまで自力で解けたのか分からなくなってしまいます。それだけでなく、問題が解けなかったときの悔しさも忘れてしまいます。

家に帰ったら

すぐ丸付けと振り返りをして、問題が解けなかった理由を突き止めましょう

そして、見つけた自分の弱点を克服するために今後の勉強の予定を立てましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 5月 30日 部活との両立

模試登録は済んでいますか?まだの人は今すぐに申し込みましょう!

昨日の市ヶ谷の生徒は頑張っていました!

東大会・早稲田会・慶應会がありました

ぜひこれを機に志望校への憧れをいっそう強めて受験に臨んでほしいと思います!

 

今回は部活と勉強の両立についてです

「部活をやってるから勉強できない」と思っている人いませんか?

できます!自分次第です!

確かに部活生は時間がありませんが、時間は作るものです

東進は21:00まで開いているので部活のあと東進に来られます!

実際私も部活が終わった後閉館まで勉強していました


あとはスキマ時間を利用しましょう!
電車の中で高速マスターの再合格ができます

信号を待っている間に一問一答も進められます

 

頑張りましょう!

2021年 5月 29日 模試は自分を見つめるチャンス!!

模試登録は済んでますか?まだやってない人は今すぐ登録しましょう!

昨日も市ヶ谷の生徒は頑張っていました!↓

みなさん!こんにちは!横浜国立大学経営学部1年の大友紀輝です!

いよいよ模試が近づいて来ましたね!今日は模試を受ける意味について話したいなと思います。

まず、第一に模試を受けるといいことがたくさんあるということを知ってください!

僕が思う一番いい点はもちろん自分の成績がわかることです!前回の模試からどれだけ自分が成長できたか、全国で自分はどこの位置にいるのかを知ることができる唯一のチャンスなのです!!

二つ目は自分の苦手分野がわかることです。苦手なところがわかれば模試の後の勉強を効率的に行うことができます!そして、次の模試でさらなる成長が見込めます!他にも良い点はたくさんあります!こんなにメリットしかない模試を受けない理由はありませんね!模試をしっかり受けれるように頑張りましょう!

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S