ブログ | 東進ハイスクール 市ヶ谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 157

ブログ 

2021年 5月 29日 模試は自分を見つめるチャンス!!

模試登録は済んでますか?まだやってない人は今すぐ登録しましょう!

昨日も市ヶ谷の生徒は頑張っていました!↓

みなさん!こんにちは!横浜国立大学経営学部1年の大友紀輝です!

いよいよ模試が近づいて来ましたね!今日は模試を受ける意味について話したいなと思います。

まず、第一に模試を受けるといいことがたくさんあるということを知ってください!

僕が思う一番いい点はもちろん自分の成績がわかることです!前回の模試からどれだけ自分が成長できたか、全国で自分はどこの位置にいるのかを知ることができる唯一のチャンスなのです!!

二つ目は自分の苦手分野がわかることです。苦手なところがわかれば模試の後の勉強を効率的に行うことができます!そして、次の模試でさらなる成長が見込めます!他にも良い点はたくさんあります!こんなにメリットしかない模試を受けない理由はありませんね!模試をしっかり受けれるように頑張りましょう!

2021年 5月 27日 勉強がはかどらない日も…!

こんにちは!

明治大学国際日本学部に通っている大学2年生の熊谷葉子です。

昨日の市ヶ谷校も生徒たちはたくさん頑張っていました!

最近暑くなってきましたね

おまけに梅雨に突入し始めているので、腰を上げて勉強しようとするのおっくうになりますよね。

今回は一足先に、ならではの勉強法、やる気の出し方を紹介します!

起きてやる

みなさん、朝起きましょう。

朝は涼しいし空気もきれいですよ。人間の体内時計を合わせるためには太陽の光を浴びるのが一番らしいです。

一日が快活に始まるとその日の勉強がうまくいきます!

スケジュールを書く

一日の最初に、その日にやらなくてはいけないことを書き出しましょう。

特に夏は人間の頭がぼーっとしやすい季節だそうで、優先順位をつけて生活することが難しくなるそうです。

朝まだ涼しいうちにやってくださいね!

③部屋の雰囲気を自分好みにする

個人的にこれが一番です。

レイアウトを変えるというよりは、自分が好きな音楽とかアロマとかをそばにおくのがいいかなと思います。

なんだかんだいってこれが一番やる気出ますよね!

 

いかがでしたか?梅雨を乗り切って素敵な夏を迎えましょう!

勉強頑張れ!

2021年 5月 26日 私の受験期のやる気スイッチ

 

こんにちは!

国際基督教大学1年の永納です。

最近暑い日が増えてきましたね。

今日は私が受験生のときにやっていた勉強やる気スイッチの入れ方について書きたいと思います!

1つ目は周りの人を見てみることです

周りの友達が勉強しているのに自分は何もしていなくて良いわけがない!

と思うことでまた勉強に集中するようにしていました。

2つ目は短期的は目標を立てることです

いつまでになにをやるかを明確に決めておいて、毎日その目標に立ち返るようにすると

その日にやることが自ずと決まるのでとてもおすすめです!

また、その目標が達成できるように頑張らないと

とも思えるのでやる気も自然と出てきます!

今日は2つのやる気スイッチの入れ方を紹介しました。

是非試してみてください!

 

 

2021年 5月 24日 模試を受ける意味

 

こんにちは!

東京大学理科一類2年の佐々木です。

今回は

模試を受ける意味

を伝えたいと思います!

 

東進では2ヶ月に1回

共通テスト形式の模試があります。

高3だけではなく高2以下も

この模試は必ず受けてもらいますが、

それを受ける意味とはなんでしょうか?

 

それは、

これからの勉強の方針を立てるため

です。

模試を受けて自分の得意なところ・

不得意なところを明らかにして、

弱点を補強するために

何をすればいいのかを

担任助手や担任の先生と話しましょう!

 

模試は分析しないと意味がないです。

その分析を踏まえて

どう勉強したら点数を伸ばせるのか

を考えましょう!

 

受験生だけでなくて低学年の生徒も

今のうちからこれをやっておくと、

周りと差をつけられますよ!

 

あと3週間後に

全国統一高校生テストがありますね‼︎

今からでも遅くはありません、

自分ができることをやりきって、

模試を受けましょう!

2021年 5月 23日 やる気はいつでるんだろう

こんにちは!

東京理科大学理学部第一部応用化学科一年 奥井杏奈です!

今日やる気について書きます。

皆さんはどんなときにやる気が出ますか?

私はほかの子の頑張っている姿をみたときでした。

※ただし落ち込んでいないときに限る

どうしても落ち込んでいるときにほかの子をみて比べると

悪い方向に考えが向いてしまいます。

そんなときは好きな化学に関する実験動画などをYouTubeで見ていました。

罪悪感も少なくてそのあとのやる気につながりました。

このようにやる気を出す方法を

何個も用意しておくのもおすすめです!

ぜひ友達にやる気の出し方をきいて

バリエーションを増やしてみてください!

 

過去の記事