ブログ
2021年 8月 27日 二学期にやった方が良いこと(高1、高2必見)
みなさんこんにちは!
慶應義塾大学経済学部2年の小菅です!
みなさんもうすぐ夏休みも終わりですね?
もう宿題は終わっているでしょうか!
私は最初にある程度やって満足して、結局この時期に焦って宿題を終わらせる真面目っぽいダメな高校生でした。
そんなことは皆さんは無いと信じて二学期にやった方が良いことを先にアドバイスしておこうと思います!
前置きが長すぎても皆さん忙しいと思うので、結論から言ってしまおうと思います!
二学期にやるべきことは
「自分の勉強計画を見直す」です!
これは意外と皆さんおろそかにしてしまっていると思います!
夏休み前にこれをやろうと決めていた人もいると思いますが、計画通り実行できたでしょうか?
高校2年生の人はもう受験まで一年半しかありません。勉強の計画は十分でしょうか?
冬休みに入るまで計画を見直さないと4か月も無駄にしてしまう恐れがあります!
二学期が始まったらすぐに勉強の計画を見直して修正しましょう!
東進ハイスクールでは受験までの長期的な計画から逆算して週間の予定、さらには一日の予定を立てて毎週振り返って修正していきます!
予定立てるのが苦手だよという方は一度市ヶ谷校に来てみてください!
受験終了までの予定を一緒に立てましょう!
2021年 8月 23日 次の模試がいつあるか知っていますか?
こんにちは!早稲田大学創造理工学部の岡部です。
あっという間に夏休みも終わってしまいますね!みなさんは夏を満喫されたでしょうか。私は人生初のバンジージャンプを体験してきました。理由は伏せますが、もう2度と行きたくないです。
昨日は、第3回共通テスト本番レベル模試でしたね。受験された方はお疲れ様でした!
みなさんベストパフォーマンスは発揮できたでしょうか?
目標点に到達した人もいれば、中には緊張してしまったり、夏バテしてしまっていたりで、うまく力が出せなかった人もいるのではないでしょうか。
そんな人は、漠然と「うまくいかなかった」で終わるのではなく、具体的に何がいけなかったのか、次回はどう改善するべきなのか振り返るようにしてみましょう!
勉強不足以外の理由で受験が上手くいかないのは、本当に悔しいですからね。
また、模試は慣れが必須です。たくさん模試を受験して、本番までに自分が一番力を発揮できるコンディションやマインドセットを探すようにしましょう!
次の共通テスト形式の模試は、11月7日(日)にあります。無料で受けられる模試なので、みなさんぜひ受けてみてくださいね。
それではまた!
2021年 8月 22日
こんにちは、商学部の問田祥太郎です。
本日は共通テスト本番レベル模試ですね!受験生は
夏勉強した成果を出せるように頑張ってください!
高1,2も受験生と同様成果を出せるように全力をつくしましょう。
今回は「東進模試の受験後はどうするべき」について説明します。
一番大事なのは「復習」です。模試とは自分が出来ない単元や問題が
何かを明らかにし、それを出来るようにするための機会でもあります。
模試を受験した後は復習をして、最低でも間違えた問題はできるようにしましょう。
そして次に同じくらい大事なのが「分析」です。ここでいう分析とは、想像
しているような難しいものではなくて、テスト結果から分野ごとの弱点を
明らかにして、今後の勉強に生かすことです。例えば同じ単元で4,5問間違えていた場合
その問題ができなかったのではなく、その単元ができなかったにつながると思います。
これらを明らかにし、今後の勉強に生かすのが「分析」です。
模試は受けた後が重要です。受けた時間が無駄にならないような過ごし方をしましょう!
2021年 8月 20日 模試まであと2日!!
こんにちは!
国際基督教大学教養学部1年の
永納です!
今日は
模試まであと2日!
ということで模試までの追い込みの勉強について書きたいと思います!
今回の共通テスト模試で大切なことは
・時間配分
・解くスピード
の2つです。
この2つを身に付けるためには
量をこなすこと
が必要不可欠です!!
東進生なら大問別演習で演習をたくさん積みましょう。
とてもおすすめです。
また、必ず時間を計りましょう!
本番と同じ時間で解けないと演習の意味がないので
本番で必要な時間より少ない時間
で演習するようにしましょう。
人一倍演習して先輩得点を超えられるように頑張りましょう!
皆さんが全力を出し切れることを願っています!
2021年 8月 19日 模試直前は…
こんにちは!
東京外国語大学国際日本学部1年の田中歩望です
模試の直前、何をしていますか?
もう無理だとあきらめてしまったり、逆に全範囲を復習したり...
いろいろと個人のやり方はあると思いますが、今回は私の模試直前の過ごし方を紹介します!
国語は特に古文・漢文を中心に、共通テストの過去問の解きなおしと音読をしていました
音読はリズムを覚えられるのでおすすめです
あとは普通に単語帳や句形集を見ていました
数学は計算演習の再合格をしていました
自分の苦手なポイントが重点的に出題されるのでとても効率がよかったです
過去問の解きなおしももちろんやっていました
次に日本史ですが、日本史はとにかく覚えることが多かったです
その全範囲を模試直前になって復習しなおそうとすると、とんでもなく時間がかかります
なので私は自分の苦手な範囲をまとめた苦手ノートを作ってそれを模試の前日などに読みこんでいました
この方法は結構よかったです
英語は前日に共通テストの過去問を解きなおして、当日の朝に高速マスターを一通り再合格していました
模試の前こそ高速マスターですね!!
東進のツールを賢く使って、自分の苦手を効率よく復習することが大事だと思います
共通テスト本番レベル模試まであと3日!
ぎりぎりまで頑張りましょう!