ブログ | 東進ハイスクール 市ヶ谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 13

ブログ 

2024年 9月 23日 何事も早めに行動

こんにちは!担任助手の草深です

今日は市ケ谷校休館日ですがしっかり家で勉強できていますか?

あともう少しで10月になり共通テストまで残り約3かとなるので受験生の自覚を持って勉強に取り組んでくれてると信じてます!!

ところで皆さん、共テ、2次私大5年ずつ終わらせて単元ジャンル演習に入れていますか?

まだ入れてない人は早急に過去問を終わらせて単ジャンを始めてください!!

というのも11月ごろから第一志望校対策演習講座が始まるため後々やることが多くなってしまいすべてに満足がいく様に手が回らなくなってしまうからです。

勉強に限らず何事において早めに終わらせることは、後々自分の時間を作れるなど最終的には自分に余裕を持つことにもつながるので今は少しつらいかもしれないのですが後々報われると信じてここは耐えて頑張りましょう

2024年 9月 22日 秋分

こんにちは!担任助手の内田です〜☺︎

今日9月22日は秋分の日ですね、、

秋は美味しいものがたくさんある季節なので、ちょっぴり嬉しいです。

そんな季節には模試がたくさんあります!

大変ですが、美味しいものを食べて乗り切っちゃいましょう〜👊🏻

いつも共通テストの復習方法を紹介している気がするので、

今回は「記述模試の復習方法」を話そうと思います。

共通テスト本番レベル模試とは違い記述式の模試ということで、

「思いついているのに書けない」「漢字ミスで減点」といった問題が発生した人も多いのではないでしょうか!

自分が受ける大学の形式は記述ではないという人は対策する必要はないかもしれませんが、

大抵の人は記述の形式で受験する人が多いと思います。

普段の復習に「書けるようにする」何かを+αをしてください!!

というか普段からその+αを付け加えて、勉強してください!

この「漢字は書けるかな」「書いてみよう」などが一例です〜

正直言って、特別効率のいい方法や近道は無いと思います。

日々積み重ねた少しだけ効率のいい勉強が本番で大きな差を生みます

みなさんなら我慢強く踏ん張れると思います。

頑張りましょう👊🏻

2024年 9月 21日 東進と学校の両立

こんにちは!担任助手の門田です。

最近は夕方が少しずつ涼しくなってきたように感じます🍂

皆さんいかがお過ごしですか。

 

このブログを見ている方の中には、

予備校に通いたいけれど学校の授業・課題と両立するのが不安

だったり、

既に東進に通っているけど学校の授業・課題にも追い込まれてどうしよう

と思っている人もいると思います!

 

学校の授業・課題は、

総合型選抜学校推薦型の入試を受験する人にとっては特に評定に関係すると思うので、

高3になってもかなり大切ですよね!

 

学校の課題が多くて東進でも勉強するとなると

負担が増えるように思うかもしれませんが、

学校の授業でやる内容を東進でもやることによって、

演習数が増えて頭の中に残りやすくなり高3で復習する負担が少なくなります

そうすると、後に解く大学学部の過去問や苦手な範囲にかける時間が増えます!

 

また、高3になると入試が近づいてくるにつれてやらなければならないことがより明確になって、

時間が足りない!どうしよう😨

となりがちですが、早めに両立していればそのように思う時間も少なくなると思います!

 

以上の点から東進と学校の両立は意味はあると思いますが、

東進生は困ったら担当の先生に相談してみてくださいね

 

2024年 9月 20日 毎日登校しよう!

こんにちは!担任助手の鈴木です!

 

私もついに大学の秋学期の授業が始まりました…!

夏休みが終ってしまってものすごく悲しいですが、

大学の友達に久しぶりに会えてうれしかったです!!

 

さて、今日はタイトルにもある通り!

【毎日登校】をしよう!!です!

 

高2以下の生徒の方で、毎日校舎に来て勉強ができている人はどれくらいいるでしょうか?

 

1時間だけ、2時間だけでも最初はいいのです!

 

そのわずかな時間の積み重ねが今後かなりの差になります!

 

家で勉強できない人は校舎にとりあえず来てしまえば

勉強する環境は整っているのでできるはずです!

 

特に高2のみなさんはあっという間に受験生です。

受験生になって毎日校舎に来るのが苦痛になっていては、受験も乗り越えられません!

今のうちから勉強習慣をつけましょう!!

 

校舎でお待ちしています!

2024年 9月 19日 模試の振り返り

こんにちは!市ヶ谷校担任助手北添です

夏休みも終わり、受験生は少しずつ本番に近づいてきましたね!

今回は模試の復習方法を紹介していきます。

 

英語

英語はできなかった理由別に、復習方法を変えていました。

単語→高速マスターを進め、わからない単語をメモする

文法→文法の問題集で復習

長文→構文を振ってからの解き直し。

 

世界史(社会)

まずは習っていない範囲だったら、通史の受講を進めていました。

東進の映像授業では1.5倍速の高速学習で学ぶことが可能なので

通史の範囲も、通常より早く学習を進めることができました

習っている範囲だと、

一問一答や資料集を用いて復習していました。

 

国語

現代文は解説授業を見ながら、解法を学びました

古文や漢文は主に単語や、句形の復習をしていました。

 

全ての科目で共通していたのは、わからないことはしっかりメモ

同じ間違いを必ずしないことを意識していました。

 

これからも模試はたくさんあります。

模試をただ受けるのではなく、

自分の成長の一部になる受け方をしましょう!

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事