ブログ | 東進ハイスクール 市ヶ谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 122

ブログ 

2022年 1月 6日 試験会場への持ち物揃っていますか?


こんにちは!

慶應義塾大学文学部1年の浅野です。

今日は私が受験会場に持って行ったものについて書きたいと思います!

 

受験票、筆記用具、時計は言うまでもないですね。

受験に必須ですね!!

それ以外は、

昼食、カイロ、ちょっとしたお菓子

以上に挙げたものを主に持って行っていました。

昼食に関しては軽く食べられるものも持って行きましたが、

緊張が解れず、時間もなかったのでゼリー飲料のみで済ませていました。

時間が思っているよりないと思うので、一口で食べられるお菓子があると良いと思います!

寒いと思うのでカイロは持って行きましょう!

 

忘れ物には十分に気をつけて下さいね!!

2022年 1月 3日 入学のイメージ

こんにちは。早稲田大学文学部2年中島です!

いよいよ共通テスト、その背後に控える

私大、国立二次試験が近づいてきましたね。

本日はそんな皆さんに、中島がしていた

受験会場での過ごし方

についてお話ししようと思います。

受験会場での過ごし方、

最後の1秒まで勉強する人、スマホいじる人、

友達と喋る人、トイレに篭る人、

等々いろいろありますね。

受験では休憩時間が結構長めに取られています。

皆さんが受けていた

東進模試とは比べ物になりません。

中島の場合、大学周辺を散歩していました。

受けた以上、第何志望であれ、

その大学に通うことになる

可能性が大いにあるわけです。

教室にいても落ち着かなかったので

それを紛らわせる意味もありますし、

通うイメージを付けておくというのも大事かと思います。

以上、中島の受験会場での過ごし方でした。

最後まで死力を尽くして頑張りましょう!!!

2022年 1月 2日 Happy New Year!!

明けましておめでとうございます。

明治大学商学部2年の千代田央菜です!

2022年もよろしくお願い致します。

新年になって気持ち新たに、「今年はこれを頑張ろう」

目標を立てた人がたくさんいるかと思います。

私の抱負は、「何事も目標を持って取り組むです。

昨年はいろんなことを経験しましたが、

なんとなく曖昧にやっていると

中途半端で終わることが多かった気がします。

どの状態を目指しているのか、

行動する前に決めるとより成果は大きいです!

みなさんが第一志望校を決めて勉強しているのと同じですね!!

なので、

毎日目標を必ず決めて

1日でも多く濃い日々を送りたいです。

長期的な目標毎日の小さい目標を持って過ごしてみましょう!

充実した1年になりますように…☆

2021年 12月 31日 共通テストで9割取れる英語の勉強法

こんにちは!慶應義塾大学経済学部2年の小菅です。

 

もうあと何時間かで2021年が終わりますね。

今年は皆さん満足な一年でしたか?

私は少し物足りない一年だったので2022年は満足な年にしようということで早速年が変わったら友達と初詣に行って初日の出を見るという完璧な一年の始まりを計画しています!!

 

さてみなさん年を越すということはあと2週間で共通テスト同日テストがありますね。

そこで皆さん受験されるであろう「英語」の必勝の勉強法をお伝えします!!

実際に私が行っていた勉強法なので皆さん良ければ明日からでも勉強に取り入れてみてください!

ポイントは3つです!

①毎日英語の文章に触れる

②音読を必ずする

③分からなかったものは自分がすぐ見れるものにまとめる

 

とても簡単なことですが、これをやるだけで点数が大きく変わります!

まず英語は毎日必ず触れましょう!

まだ長文などをやっていない人は文法問題でも単語についている例文でもいいので必ず英文に触れてください。英語は一日でもやらないと頭の回転が遅くなります。少しずつでもいいので毎日触れることで英語を解くスピードを上げましょう!

そして一日に触れた英語は全て音読しましょう!

音読をすれば自分で発音するので曖昧な理解しかできていないところなどを読む時につまってしまったり構造が読み取れていないところは変なところで文章を切ってしまったりと自分の弱点が読んでいる時より確実に分かります!

最後に自分が分からなかったものは単語、熟語、文法など全て1つのノートなどにまとめましょう!

自分の弱点をいつでも復習できるように1つのノートにまとめておくことで、自分専用の最強の参考書を作ることが出来ます。

「自分が何度も間違えるもの=何度もまとめノートにでるもの」こそが一番復習しなければいけない分野なので、模試の前などに一気に復習するのが良いでしょう!

 

長くなりましたが以上が私の必勝の英語の勉強法です。

もっと他の科目の勉強法も聞いてみたいということであればぜひ一度市ヶ谷校にお越しください!!

2021年 12月 30日 英語の勉強は….早めに!早めに!

 

こんにちは!

明治大学国際日本学部2年生の熊谷です!

 

12月も最終版!

今年やりきるべき勉強は終わりましたか?

特に英語の悩みはつきないと思います。

 

東進では、高2の3月までに英語の学習を終わらせる!というのが目標としてあります。

基礎とは、単語・文法・読解力をしっかり身につけるということです。

受験期は演習に時間を当てたいので、余裕を持つためにも3月というのは大きなくぎりになると思います。

私自身も3月までに終わらせられたので、それ以降は副教科や他の苦手な科目に時間をかけられて、受験もうまくいったような気がします。

特に単語を覚えておくのは必須です!

単語がわからなければ、絶対に読めない!!

単語帳はいついかなるときも持ち歩くくらいの心でいてください!

英語は理系文系どちらにもついてきて、なおかつ一番苦手な人が多い科目です。

だからこそ、まわりと差をつけて得意にするチャンスです!

 

まだ2021年は残っています。やれる勉強をしっかりやりきりましょう。

過去の記事