ブログ
2025年 2月 23日 共通テスト本番レベル模試
こんにちは!
東進ハイスクール市ヶ谷校4年森山紗帆です。
今日2月23日は
共通テスト本番レベル模試です!!
同日後はじめての模試です。
この1ヶ月、どんなことをしましたか?
同日の反省も踏まえて、
苦手を克服できたでしょうか。
今日は、その成果を存分に発揮する日です!
そして、終わったらすぐ自己採点
復習をしましょう!
2025年 2月 22日 猫の日
こんにちは!市ヶ谷校担任助手の藤井です!
今日2月22日は猫の日ですね(=^・・^=)
猫は凄く癒しになりますよね!
勉強の合間に猫の動画を見るのも気分転換になるのでおすすめです。
皆さんは猫派ですか?犬派ですか?
私はどちらも好きで聞かれるといつも迷ってしまいます…
さて、話は変わりますが東進では今、新年度特別招待講習の真っ只中です!
ということで、今日は新年度特別招待講習がどのようなものかを簡単に紹介したいと思います!
新年度特別招待講習とは無料で東進の映像授業を受けられる体験授業のようなものになります。
有名講師陣の数ある講座から自分の好きな講座を選択し、受けることができます。
春休みに苦手な教科・単元を克服したい、勉強の仕方がわからないという生徒さんに特におすすめです!
3月1日までに申し込めば最大4講座まで受けることが可能です!
まだまだ間に合います!
お申し込みは3月27日までです!下のバナーから申し込みができます↓↓
この春東進で一緒に勉強しましょう!!
2025年 2月 21日 今日は!!
こんにちは!東進ハイスクール市ヶ谷校の早舩です!
今日は2/21ですね、!何の日なのかと言うと、私の誕生日です!(笑)
去年はもう受験中すぎて、しっかりとはお祝いした記憶はないですが誕生日はいつでも嬉しくなる一日ですよね!
誕生日があるから、寒いのは苦手でも2月は好きです!
雑談はここまでにしておいて、、
受験生のみなさんはほとんど受験が終わっているかあと少し!という方が多いと思います。
本当にあと1週間もないと思います。校舎にも受験生の数は少なくなってきて、とても寂しいです。
みなさんががんばってきた姿を4月から見させてもらって、本当に私自身も学ぶことが多い一年でした。
だからこそみんなが笑顔で受験終わることができるように祈っています!!
ラストあと少し駆け抜けましょう!がんばれ!心から応援してます!!
2025年 2月 20日 試験のルーティン
みなさんこんにちは!
東進ハイスクール市ヶ谷校担任助手1年土谷です。
今回は試験のルーティンについてお話ししたいと思います。
①睡眠
試験前日はしっかりと睡眠を取りましょう。いつもと同じ時間に寝るようにしましょう。
②準備は前日に
試験の準備は前日に済ませ、忘れ物が絶対にないようにしましょう。
③早めに家を出る
早めに試験会場に着くようにしましょう。遅延などがあっても絶対に間に合う時間に出ましょう。
これらが試験前のルーティン、決まりとしていたことです。
2025年 2月 18日 労いと激励
こんにちは!担任助手の草深です!
私立大学の入試が段々と終わってきて受験が終わった人や国立を受けるために最後のラストスパートをかけている人など人によって状況は様々であると思います。
ここでまず前者の「受験を終えた私立受験生」に向けて、まずは受験本当にお疲れ様でした。第一志望に見事合格を果たして大学生活に思いをはせている人や惜しくも希望の大学に行けなくて不本意であった人など抱いていることは様々だと思います。しかしどちらにしろ大学受験合格に向けて必死に頑張った1年は必ずこれからの人生の糧になります!またこのような比較的長い1年勉強し続けること自体なかなかできることではありません!だからこそその点に誇りをもってほしいです!!
次に「国立受験」を控えている人に向けて、本番は本当にあともう少しです!自分の周りの人たちの受験が終わりだしてうらやましがる気持ちはとても分かります、、ですがそんな空気に飲まれてはだめです!これまでの努力をそこで水の泡にしてしまうのは本当にもったいないことです!!だからこそ最後まで気を抜かず志望校『合格』をつかんできてください!全力で応援してます!