ブログ
2025年 4月 1日 新学期前の最後のチャンス
皆さんこんにちは!市ヶ谷校担任助手4年の天野瑠人です!
本日、通勤中に保育園の入園式を目撃し、とうとう新学期が始まるのだなと改めて感じました。昨年度の反省は今日から改善し心新たに、今年度の糧としたいと思います。
さて、前置きはここまでとしまして「春休み最終週」に着眼し、ブログを書きます。
3月中旬のブログで、「春休みは周りと差を付けるビッグチャンスであり、ラストチャンスである」とお伝えしました。ここまでを振り返り、皆様はどの程度の努力をすることができましたか?
先述した通り、まもなく新学期が始まり、部活動の活発化・3年生の受験生である自覚の芽生え・体育祭など要因さまざまですが時間の制約が多くなってきます。この時に、春休みからの努力量があれば周りから優位な位置に立てるかつ勉強への導入が終わっているため継続して努力を重ねることができます。
だからこそ、春休みで勉強の習慣を作り、努力の定着を目指す必要があるのです。
昨年度、反省をした方はもう動き出していると信じます。まだ反省ができてない方は、今週中に反省をし、最後の1週間で習慣化しましょう。
努力は継続です。ぽっと出で出来ないからこそ、時間を有効活用して行動しよう!